SEARCH

閉じる

カテゴリー

ACTRESS 女性俳優

ながさわ まさみ 長澤 まさみ Masami Nagasawa

プロフィール

本名

長澤 まさみ

生年月日

1987年6月3日

出身地

静岡県

身長

169cm

血液型

A型

学歴

私立堀越高等学校 卒業<2006年>

趣味

料理、鑑賞全般

2000年 第5回「東宝シンデレラ」オーディション グランプリ受賞。
2003年 『ロボコン』で初主演、同作で第27回日本アカデミー賞 新人俳優賞を受賞。
2004年 『世界の中心で、愛をさけぶ』で第28回日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞・話題賞など数々の賞を受賞。
2005年 『タッチ』、ドラマ「優しい時間」(CX)「ドラゴン桜」(TBS)、
2006年 大河ドラマ「功名が辻」(NHK)「セーラー服と機関銃」(TBS)、『ラフ ROUGH』、『涙そうそう』に出演。『涙そうそう』第30回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞を受賞。
2011年 『モテキ』で第35回日本アカデミー賞・優秀主演女優賞 等数々の賞を受賞。
2015年 『海街diary』で第39回日本アカデミー賞・優秀助演女優賞 等数々の賞を受賞。
2020年 『コンフィデンスマンJPプリンセス編』『MOTHER マザー』で第63回ブルーリボン賞・主演女優賞を受賞。

動画

映画『ドールハウス』予告編

スケジュール

映画

2025-6-13

映画『ドールハウス』主演
2025年6月13日(金)全国公開

映画

2024-2-29

Netflix映画『パレード』主演:美奈子 役
2024年2月29日(木)より配信

舞台・イベント

2025-4-10~6-1

Bunkamura Production 2025「おどる夫婦」主演
2025年4月10日(木)~5月4日(日・祝)/THEATER MILANO-Za
2025年5月10日(土)~19日(月)/森ノ宮ピロティホール
2025年5月24日(土)・25日(日)/りゅーとぴあ 新潟市民芸術文化会館・劇場
2024年5月31日(土)・6月1日(日)/サントミューゼ 大ホール

広告

2024-4-12~

BYDブランド CM

広告

2024-3-21~

NTT東日本 CM
「Nにおまかせ!」

広告

2021-12-14~

JRA日本中央競馬会 CM
2025年プロモーションキャラクター

広告

2021-10-01~

ライオン CM
「バファリンプレミアムDX」

広告

2023-10-1~

資生堂 CM
「Brand SHISEIDO アルティミューン」

広告

2020-6-26~

アサヒビール CM
「アサヒスーパードライ 生ジョッキ缶」

広告

アサヒ飲料 CM
「カルピス」「カルピスソーダ」「カルピスTHE RICH」「PLUSカルピス」

広告

大日本除虫菊 CM
「虫コナーズ」

広告

CM「Kubota」

広告

CM「住友林業」

イベントレポート

表彰

【2023年】
■第49回「放送文化基金賞」演技賞(カンテレ・フジテレビ系「エルピス— 希望、あるいは災い— 」)
■第60回「ギャラクシー賞」テレビ部門個人賞(カンテレ・フジテレビ系「エルピス— 希望、あるいは災い— 」NHK「鎌倉殿の13人」)
■第31回「橋田賞」(カンテレ・フジテレビ系エルピス―希望、あるいは災い―」)

【2022年】
■第29回読売演劇大賞 優秀女優賞(NODA・MAP「THE BEE」)

【2021年】
■第12回TAMA映画賞 最優秀女優賞 (『MOTHER マザー』『コンフィデンスマン JP プリンセス編』)
■第33回日刊スポーツ映画大賞 主演女優賞 (『MOTHER マザー』『コンフィデンスマン JP プリンセス編』)

【2020年】
■第63回ブルーリボン賞 主演女優賞(『コンフィデンスマンJP ロマンス編』)
■第44回日本アカデミー賞 最優秀主演女優賞 (『MOTHER マザー』)
■第12回TAMA映画賞 最優秀女優賞 (『MOTHER マザー』『コンフィデンスマン JP プリンセス編』)
■第33回日刊スポーツ映画大賞 主演女優賞(『MOTHER マザー』『コンフィデンスマン JP プリンセス編』)

【2019年】
■第44回報知映画賞 主演女優賞(『コンフィデンスマンJP ロマンス編』『マスカレード・ホテル』)
■第62回ブルーリボン賞 主演女優賞(『コンフィデンスマンJP ロマンス編』)
■第43回日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞(『キングダム』)

【2017年】
■第9回TAMA映画賞 最優秀女優賞(『散歩する侵略者』)
■エルシネマ大賞2017  ベストアクトレス賞(『散歩する侵略者』)
■第72回毎日映画コンクール 女優主演賞(『散歩する侵略者』)
■第27回東京スポーツ映画大賞 主演女優賞(『散歩する侵略者』)
■第41回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『散歩する侵略者』)

【2016年】
■第25回東京スポーツ映画大賞 助演女優賞(『海街dairy』)
■第70回毎日映画コンクール 女優助演賞(『海街dairy』)
■第39回日本アカデミー賞 優秀助演女優賞(『海街dairy』)

【2015年】
■第28回日刊スポーツ映画大賞・石原裕次郎賞 助演女優賞(『海街dairy』)

【2011年】
■第35回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『モテキ』)
■第54回ブルーリボン賞 助演女優賞(『モテキ』)
■第11回 ニューヨーク・アジア映画祭 スター・アジア・ライジング・スター賞(『モテキ』)

【2007年】
■第30回日本アカデミー賞 優秀主演女優賞(『涙そうそう』)

【2005年】
■第29回報知映画賞 最優秀助演女優賞(『世界の中心で、愛をさけぶ』)
■第17回日刊スポーツ映画大賞 新人賞(『世界の中心で、愛をさけぶ』)
■第28回日本アカデミー賞 最優秀助演女優賞・話題賞(『世界の中心で、愛をさけぶ』)
■第47回ブルーリボン賞 助演女優賞(『世界の中心で、愛をさけぶ』『深呼吸の必要』)
■第29回エランドール賞 新人賞(『世界の中心で、愛をさけぶ』『深呼吸の必要』)
■第42回ゴールデン・アロー賞 映画賞(『世界の中心で、愛をさけぶ』)

【2004年】
■第27回日本アカデミー賞 新人俳優賞(『ロボコン』(初主演))
■第25回ヨコハマ映画祭 最優秀新人賞(『ロボコン』(初主演) 『阿修羅のごとく』)

【2000年】
第5回「東宝シンデレラ」オーディショングランプリ受賞

芸歴

  • 映画

  • テレビ

  • ラジオ

  • 舞台・
    イベント

  • CD・
    DVD

  • 紙媒体・
    書籍

  • web

  • その他

■2024年
・『スオミの話をしよう』主演:スオミ 役(9/13)
・『キングダム 大将軍の帰還』楊端和 役 7月12日公開
・『四月になれば彼女は』坂本弥生 役 3月22日公開

■2023年
・映画『キングダム 運命の炎』楊端和 役 7月28日公開
・『シン・仮面ライダー』サソリオーグ 役 3月18日公開
・『ロストケア』大友秀美 役 3月24日公開

■2022年
・『百花』葛西香織 役 9月9日公開
・『シン・ウルトラマン』浅見弘子 役 5月13日公開
・『コンフィデンスマンJP 英雄編』主演:ダー子 役 1月14日公開

■2021年
・『マスカレード・ナイト』山岸尚美 役 9月17日公開
・『唐人街探偵東京MISSION』小林杏奈 役 7月9日 日本公開
・『すばらしき世界』吉澤 役 2月21日公開

■2020年
・『コンフィデンスマンJP プリンセス編』主演:ダー子 役 7月23日公開
・『MOTHER マザー』主演:秋子 役 7月3日公開

■2019年
・『The Crossing -ザ・クロッシング-』雅子 役(PartⅠ:年6月7日 PartⅡ:6月14日)
・『コンフィデンスマンJP ロマンス編』主演・ダー子 役 5月17日公開
・『キングダム』楊端和 役(佐藤信介監督/東宝) 4月19日全国公開
・『マスカレード・ホテル』山岸尚美 役(鈴木雅之監督/東宝)1月18日公開

■2018年
・『銀魂2 掟は破るためにこそある』志村妙 役(福田雄一監督/ワーナー・ブラザース映画)8月17日全国公開
・『BLEACH』黒崎真咲 役(佐藤信介監督)
・『50回目のファーストキス』(福田雄一監督/ソニーピクチャーズ)
・『映画 ドラえもん のび太の宝島』(※ゲスト声優/東宝)
・『嘘を愛する女』(中江和仁監督/東宝)

■2017年
・『散歩する侵略者』(黒沢清監督/松竹・日活)
・『銀魂』(福田雄一監督/ワーナー・ブラザース)
・『追憶』(降旗康男監督/東宝)
・『SING/シング』(東宝東和)

■2016年
・『アイアムアヒーロー』(佐藤信介監督/東宝)
・『君の名は。』(新海誠監督/東宝)
・『金メダル男』(内村光良監督/ショウゲート)
・『グッドモーニングショー』(君塚良一監督/東宝)

■2015年
・『妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』(ウシロシンジ・髙橋滋春監督/東宝)
・『海街diary』主演(是枝裕和監督/東宝)

■2014年
・『WOOD JOB! 神去なあなあ日常』(矢口史靖監督/東宝)
・『太平輪』(ジョン・ウー監督/日本未公開)

■2013年
・『ボクたちの交換日記』(内村光良監督/ショウゲート)
・『潔く柔く』主演(新城毅彦監督/東宝)

■2012年
・『日本列島 いきものたちの物語』ナビゲーター(出田恵三監督/東宝)

■2011年
・『岳』(片山修監督/東宝)
・中編映画『冬の日』(黒崎博監督)
・『奇跡』(是枝裕和監督/GAGA)
・『コクリコ坂から』(宮崎吾朗監督/東宝)
・『モテキ』(大根仁監督/東宝)

■2010年
・『てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜』(李闘士男監督/ショウゲート)

■2009年
・『曲がれ!スプーン』主演(本広克行監督/東宝)
・『群青 愛が沈んだ海の色』主演(中川陽介監督/20世紀フォックス)

■2008年
・『隠し砦の三悪人』(樋口真嗣監督/東宝系)
・『つみきのいえ』<ナレーション>(加藤久仁生監督/ROBOT)

■2007年
・『そのときは彼によろしく』主演(平川雄一朗監督/東宝)

■2006年
・『ラフ』主演(大谷健太郎監督/東宝)
・『涙そうそう』主演(土井裕泰監督/東宝)

■2005年  
・『タッチ』主演(犬童一心監督/東宝)

■2004年  
・『世界の中心で、愛をさけぶ』(行定勲監督/東宝)
・『深呼吸の必要』(篠原哲雄監督/松竹)
・『GODZILLA FINAL WARS』(北村龍平監督/東宝)

■2003年
・『黄泉がえり』(塩田明彦監督/東宝)
・『ロボコン』 主演(古厩智之監督/東宝)
・『阿修羅のごとく』(森田芳光監督/東宝)
・『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS』(手塚昌明監督/東宝)

■2002年  
・『なごり雪』(大林宣彦監督/大映) 

■2000年  
・『クロスファイア』(金子修介監督/東宝) デビュー作 

■2024年
・フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」(9/14)
・TBS「王様のブランチ」(9/14)
・TBS「中居正広の金曜日のスマイルたちへ」(9/13)
・MBS・TBS「日曜日の初耳学」(9/8)
・フジテレビ「何かオモシロいコトないの?」(9/2,9)
・NHK総合「あさイチ」プレミアムトーク(8/30)
・テレビ東京「紙とさまぁ~ず」アンケートゲスト(3/25)
・テレビ朝日「ナニコレ珍百景」(3/24)
・映画『四月になれば彼女は』公開記念特番「Bar April ~それでも人は恋をする~」(3月)
・TBS「王様のブランチ」映画コーナー(3/23)
・日本テレビ「バズリズム02」(3/22)
・日本テレビ「バズリズム」(3/15)
・TBS「櫻井・有吉THE夜会」(3/14)
・NHK総合「土スタ」VTR出演(3/2)
・TBS「櫻井・有吉THE夜会」(2/22)

■2023年
・日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」ゲスト出演(3/27)
・WOWOW「松尾スズキと30分強の女優」(3/25)
・TBS「櫻井・有吉THE夜会」ゲスト出演(3/23)
・日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」ゲスト出演(3/21)
・テレビ朝日「関ジャム完全燃SHOW」(3/19)
・日本テレビ「1億3000万人のSHOWチャンネル」ゲスト出演(3/18)

■2022年
・NHK「鎌倉殿の13人」総集編(12/29)
・カンテレ・フジテレビ系「エルピス―希望、あるいは災い―」主演:浅川恵那 役(10月-12月)
・BSフジ「2022有馬記念 公開枠順抽選会」ゲスト出演(12/22)
・NHK 大河ドラマ「鎌倉殿の13人」語り(1月-12月)
・フジテレビ「コムドットって何」ゲスト出演(11/2)
・フジテレビ「あしたの内村!!」ゲスト出演(10/31)
・フジテレビ「ノンストップ」生出演(10/24)
・フジテレビ「めざまし8」生出演(10/24)
・フジテレビ「めざましテレビ」生出演(10/24)
・フジテレビ「ドラマツアーズ2022秋 〜豪華俳優陣勢ぞろい月9&月10SP〜」(10/8)
・フジテレビ「FNSドラマ対抗お宝映像アワード」ゲスト出演(10/6)
・カンテレ・フジテレビ「さんまのまんま」さんまのまんま秋SP(10/3)
・フジテレビ「VS魂」(5/12)
・フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」(5/7)
・日本テレビ「第45回 日本アカデミー賞授賞式」司会(3/11)
・フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」(2/5)
・フジテレビ「痛快TV スカッとジャパン」(1/31)
・フジテレビ「新しいカギ」(1/15)

■2021年
・フジテレビ 土曜プレミアム「マスカレード・ホテル」(9/18)
・TBS「櫻井・有吉THE夜会」(9/16・23)
・フジテレビ「ボクらの時代」(9/12・19)
・フジテレビ 特番「突然ですがマスカレード・ナイト占ってみました」(9/17)
・フジテレビ「VS魂」(9/16)
・テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!&10万円でできるかな 合体3時間SP」(9/13)
・TBS 日曜劇場「ドラゴン桜」⽔野直美 役(4月-6月)
・WOWOW ミュージカル「フリムンシスターズ」(2/20)

■2020年
・日本テレビ「うわっ!ダマされた大賞2020」(9/20)
・NHK「戦争童画集~75年目のショートストーリー~」(8/24)
・フジテレビ「TOKIOカケル」(7/29)
・フジテレビ「潜在能力テストSP」(7/28)
・フジテレビ「痛快TVスカッとジャパン」(7/27)
・日本テレビ「火曜サプライズ」(7/14)
・フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」(7/11)
・フジテレビ「でんじろうのTHE実験SP」(7/10)
・日本テレビ「おしゃれイズム」(7/5)
・日本テレビ 映画『キングダム』地上波放送(5/29)
・フジテレビ「坂上どうぶつ王国」ゲスト出演(4/17)
・TBS「ぴったんこカン☆カン」(4/3)
・日本テレビ「第43回 日本アカデミー賞授賞式」(3/6)
・NHK BSプレミアム「長澤まさみTV」(1/22)

■2019年
・フジテレビ「ネプリーグ」ゲスト出演(5/20)
・フジテレビ「石橋貴明のたいむとんねる」ゲスト出演(5/20)
・フジテレビ『コンフィデンスマンJP 運勢編』主演・ダー子 役(5/18)
・フジテレビ「芸能人が本気で考えた!ドッキリGP」ゲスト出演(5/18)
・フジテレビ「全力!脱力タイムズ」ゲスト出演(5/17)
・フジテレビ「世界の何だコレ!?ミステリー」ゲスト出演(5/15)
・NHK総合「あさイチ」生出演(5/14)
・フジテレビ「めざましテレビ」出演(5/14)
・フジテレビ「ネタパレ」 ゲスト出演(5/10)
・フジテレビ「ホンマでっか!?TV」ゲスト出演(5/8)
・フジテレビ「痛快TVスカッとジャパン」ゲスト出演(5/6)
・フジテレビ「でんじろうのTHE実験」ゲスト出演(5/5)
・フジテレビ「林修のニッポンドリル」ゲスト出演(5/1)
・日本テレビ「行列のできる法律相談所」ゲスト出演(4/21)
・日本テレビ「しゃべくり007」ゲスト出演(4/8)
・NHK「世界ふれあい街歩き」語り(3/19)
・フジテレビ「ホンマでっか!?TV 」ゲスト出演(1/23)
・TBS「王様のブランチ」生出演(1/19)
・テレビ朝日「帰れマンデー見っけ隊!!」ゲスト出演(1/14)

■2018年
・TBS「ニンゲン観察バラエティ モニタリング」出演(1/2)
・フジテレビ「TOKIOカケル」ゲスト出演(10/31) 
・TBS「櫻井・有吉THE夜会」ゲスト出演(10/18)
・TBS「オールスター感謝祭'18」生出演(10/6)
・フジテレビ 月9ドラマ「コンフィデンスマンJP」主演・ダー子 役
・日本テレビ「火曜サプライズ」ゲスト出演
・TBS「櫻井・有吉THE夜会」ゲスト出演
・TBS「櫻井・有吉THE夜会」ゲスト出演
・日本テレビ「今夜くらべてみました」ゲスト出演
・日本テレビ「行列のできる法律相談所」ゲスト出演
・フジテレビ「痛快TVスカッとジャパン」
・フジテレビ「ネプリーグSP」
・フジテレビ「ホンマでっか⁉TV」

■2017年
・NHK「LIFE!〜人生に捧げるコント〜」
・日本テレビ「行列のできる法律相談所」
・TBS「A-Studio」
・フジテレビ「VS嵐」
・日本テレビ「世界まる見え!テレビ特捜部」SP
・日本テレビ「しゃべくり007」
・日本テレビ「ザ!世界仰天ニュース」
・テレビ東京「山田孝之のカンヌ映画祭」(ナレーション)
・フジテレビ 新春大型ドラマ「君に捧げるエンブレム」

■2016年
・中京テレビ「消えていく今~7秒の記憶と生きる~」
・NHK総合 目撃!日本列島「娘に伝える“仕事道”~ボートレース母娘対決!~」
・フジテレビ「とんねるずのみなさんのおかげでした」
・NHK総合「大河ドラマ「真田丸」コンサート」
・NHK Eテレ「岩井俊二のMOVIEラボ シーズン2」#4「嘘をつく」
・NHK Eテレ「岩井俊二のMOVIEラボ シーズン2」#3「恋をする」
・NHK総合 NHKスペシャル「大予測!2016 世界はどうなる」
・TBS「日本列島 いきものたちの物語」ナレーション
・フジテレビオンデマンドFOD「アナマガ」
・フジテレビ「ダウンタウンなう」
・フジテレビ「Love music 特別編 宇多田ヒカル ~ライナーノーツ~」
・フジテレビほか「深夜のグッドモーニングショー」「深夜のグッドモーニングショー」
・NHK総合 大河ドラマ「真田丸」

■2015年
・NHK総合「第66回NHK紅白歌合戦」
・NHK総合「スタジオパーク大みそかスペシャル2015」
・NHK総合「LIFE!2015 超豪華ゲストSP」
・日本映画専門チャンネル 「現場密着ドキュメント映画「海街diary」が生まれるまで」
・BSフジ「4姉妹の愉快な撮影日記」
・日本テレビ「PON!」
・TBS「王様のブランチ」
・フジテレビ「4姉妹の海街ダイアリー」
・フジテレビ「VS嵐」
・ムービープラス「特番“I WANT ALFA ROMEO,I LOVE CINEMA” CINEMAアワード」
・WOWOW 舞台「紫式部ダイアリー」

■2014年
・フジテレビ「若者たち2014」
・TBS「サワコの朝」
・日本テレビ「ぐるぐるナインティナイン」
・TBS「ジョブチューン」

■2013年
・テレビ朝日 金曜ナイトドラマ「都市伝説の女 Part2」
・フジテレビ「女信長」
・NHK総合「みんなをつなぐ魔法のメロディー」
・テレビ朝日 テレ朝55周年応援バラエティー「ゴーちゃん。GIRL’S TV」
・テレビ朝日「アメトーク」
・テレビ朝日「徹子の部屋」
・フジテレビ「SUMMER NUDE」
・台湾ドラマ「ショコラ」

■2012年
・フジテレビ 土ドラ「高校入試」
・WOWOW 連続ドラマW「分身」
・テレビ朝日 金曜ナイトドラマ「都市伝説の女」
・フジテレビ 東野圭吾ミステリーズ「シャレードがいっぱい」第6話
・NHK BSプレミアム「探偵Xからの挑戦状!真夏のミステリースペシャル」
・フジテレビ 土曜プレミアム「再会」
・テレビ朝日「俺たちが司会者」
・テレビ朝日「いきなり!黄金伝説。」
・テレビ朝日「お願い!ランキング」ストライク♪ミュージック

■2011年
・NHK総合「ケータイコラボミステリー 探偵Xからの挑戦状」全3回
・NHK総合「探偵Xからの挑戦状!」レギュラー
・TBS Panasonic special ドラマ「屋上のあるアパート」
・フジテレビ「誰(タレ)よりも君を愛す」

■2010年
・フジテレビ 木曜劇場「GOLD」
・フジテレビ フジテレビ開局50周年特別企画「わが家の歴史」
・フジテレビ 祝ペケポン1周年記念SP「ペケポン」 
・フジテレビ 春の特大SP「とんねるずのみなさんのおかげでした」
・フジテレビ 4夜連続ドラマ「卒うた」第4夜主演「卒業写真」

■2009年
・NHK総合「女自転車ふたり旅 in ハワイ ふたりのビックアイランド」
・NHK総合 大河ドラマ「天地人」
・TBS ドラマ特別企画「そうか、もう君はいないのか」
・フジテレビ 金曜プレステージ「さだまさし父の日ドラマスペシャル 親父の一番長い日」
・TBS 日曜劇場「ぼくの妹」

■2008年
・フジテレビ「プロポーズ大作戦SP」
・フジテレビ「ラスト・フレンズ」 レギュラー
・WOWOW 191ch ミッドナイト☆ドラマ 藤子・F・不二雄のパラレル・スペース「値ぶみカメラ」

■2007年
・日本テレビ 二夜連続 シェイクスピア・ドラマスペシャル 第二夜「ロミオとジュリエット〜すれちがい〜」
・フジテレビ「ママが料理をつくる理由」
・フジテレビ「プロポーズ大作戦」
・テレビ朝日「ガンジス河でバタフライ」
・TBS 日曜劇場「ハタチの恋人」 

■2006年   
・NHK 大河ドラマ「功名が辻」 
・TBS「セーラー服と機関銃」

■2005年   
・フジテレビ「優しい時間」  
・TBS「ドラゴン桜」
・TBS テレビ放送50周年特別企画「広島・昭和20年8月6日」

■2004年   
・フジテレビ 「ほんとにあった怖い話」第5夜
・TBS 日曜劇場「逃亡者」

■2002年
・NHK 朝の連続テレビ小説「さくら」

■2001年
・読売テレビ「Pure Soul」

■2000年
・TBS「弁護士・迫まり子の遺言作成ファイル3―秘密―」

■2020年
・「長澤まさみのオールナイトニッポンGOLD ~映画「コンフィデンスマンJP プリンセス編」スペシャル~」(7/28)
・ニッポン放送「映画『コンフィデンスマンJP プリンセス編』公開記念ラジオスペシャル」(7/16)

■2018年
・ニッポン放送「浦井健治のDressing Room」ゲスト出演(12/16)
・広島FM/FM OH! (FM OSAKA) 「ヘアメイク河北裕介のBe yourself」ゲスト出演

■2017年
・TOKYO FM「澤本・権八のすぐに終わりますから。」

■2007年〜2012年
・ニッポン放送「長澤まさみSweet Hertz」

■2009年
・ニッポン放送 「第35回 ラジオ・チャリティ・ミュージックソン」

■2024年
・NODA・MAP第27回公演「正三角関係」三男 役(7/11~8/25 東京芸術劇場プレイハウス、9/15~10/10 地方公演、10/31~11/2 Sadler’ s Wells Theatre(ロンドン))

■2021年
・NODA・MAP番外公演「THE BEE」小古呂の妻 役(11/1~12/12 東京芸術劇場シアターイースト,12/16~26 ナレッジシアター)
・写真展「MASAMI NAGASAWA PHOTO EXHIBITION ビューティフルマインド」(8/13~29/GALLERY X)

■2020年
・ミュージカル「フリムンシスターズ」(10/24~11/23 Bunkamura シアターコクーン、11/28~12/6 オリックス劇場)

■2019年
・「神の子」(12/15~30 下北沢 本多劇場、2020/1/7~26 地方公演)

■2018年
・「ルーベンス展――バロックの誕生」音声ガイド(10月16日~2019年1月20日/国立西洋美術館)
・劇団☆新感線の「メタルマクベス disc3」ランダムスター夫人 役(11月9日(金)~12月31日(月)/IHIステージアラウンド東京)
・「ショーガール」(演出:三谷幸喜 出演:川平慈英、シルビア・グラブ EXシアターROPPONGI)※日替わりゲスト出演

■2017年
・「キャバレー」(上演台本・演出:松尾スズキ・EXシアター六本木 他)

■2014年
・「紫式部ダイアリー」(作/演出:三谷幸喜・パルコ劇場 他)

■2013年
・M&Oplaysプロデュース「ライクドロシー」(作/演出:倉持裕・本多劇場 他)

■2011年
・「クレイジーハニー」(作/演出:本谷有希子・パルコ劇場 他)

■2023年
・「松尾スズキと30分の女優」DVD(11/8)
・映画『ロストケア』Blu-ray&DVD(8/2)
・ドラマ「エルピス」Blu-ray&DVD(5/26)
・映画『シン・ウルトラマン』Blu-ray&DVD(4/12)
・映画『百花』Blu-ray&DVD(2/15)

■2022年
・映画『コンフィデンスマンJP 英雄編』DVD&Blu-ray(超豪華版:7/6,通常版・豪華版:5/18)
・映画『マスカレード・ナイト』Blu-ray&DVD(3/16)

■2021年
・映画『MOTHER マザー』Blu-ray&DVD(11/5)
・「ドラゴン桜(2021年版)」Blu-ray / DVD BOX(11/10)
・「ドラゴン桜(2005年版) 」Blu-ray BOX(10/6)
・『すばらしき世界』DVD&Blu-ray(10/6)

■2020年
・『コンフィデンスマンJP プリンセス編』DVD&Blu-ray(12/25)
・『映画 ドラえもん のび太の宝島』DVD&Blu-ray(3/4)

■2019年
・『コンフィデンスマンJP ロマンス編』DVD&Blu-ray(12/4)
・『キングダム』DVD&Blu-ray(11/6)
・『ザ・クロッシング Part1:戦場』『ザ・クロッシング Part2:運命』(10/11)
・『マスカレード・ホテル』DVD&Blu-ray(8/7)

■2018年
・『銀魂2 掟は破るためにこそある』DVD&Blu-ray(12/18)
・『BLEACH』DVD&Blu-ray(12/5)
・『50回目のファーストキス』DVD&Blu-ray(11/2)
・『嘘を愛する女』DVD&Blu-ray(7/18)
・『散歩する侵略者』DVD&Blu-ray(3/7)
・『SING/シング』DVD&Blu-ray(3/7)

■2017年
・『銀魂』DVD&Blu-ray(11/22)
・『追憶』DVD&Blu-ray(11/3)
・『君の名は。』DVD&Blu-ray(7/26)
・『グッドモーニングショー』DVD&Blu-ray(4/26)
・『金メダル男』DVD&Blu-ray(4/12)

■2016年
・『アイアムアヒーロー』DVD&Blu-ray(11/2)
・『妖怪ウォッチ エンマ大王と5つの物語だニャン!』DVD&Blu-ray(7/6)

■2015年
・『海街diary』DVD&Blu-ray(12/16)

■2014年
・『WOOD JOB! 神去なあなあ日常』DVD&Blu-ray(11/19)
・『潔く柔く』DVD&Blu-ray(5/21)

■2013年
・『ボクたちの交換日記』DVD&Blu-ray(8/21)

■2012年
・『日本列島 いきものたちの物語』DVD(8/22)※ナビゲーター
・『コクリコ坂から』DVD&Blu-ray(6/20)
・『モテキ』DVD&Blu-ray(3/23)

■2011年
・『岳』DVD&Blu-ray(11/25)
・『奇跡』DVD&Blu-ray(11/9)

■2010年
・『てぃだかんかん〜海とサンゴと小さな奇跡〜』DVD(10/27)
・『曲がれ!スプーン』DVD(5/19)

■2009年
・『群青 愛が沈んだ海の色』DVD(11/25)

■2008年
・『隠し砦の三悪人』(12/12)
・『つみきのいえ』DVD(10/24)※ナレーション

■2007年
・『そのときは彼によろしく』DVD(12/21)
・『涙そうそう』DVD(3/23)
・『ラフ』DVD(3/23)

■2006年
・『タッチ』DVD(3/24)
・『ロボコン』DVD(3/24)

■2005年
・『GODZILLA FINAL WARS』DVD(7/22)
・『深呼吸の必要』DVD(1/28)

■2004年
・『阿修羅のごとく』DVD(6/25)
・『ゴジラ×モスラ×メカゴジラ東京SOS』DVD(7/30)
・『「世界の中心で、愛をさけぶ」 朔太郎とアキの記憶の扉』DVD(12/23)

■2003年
・『なごり雪』DVD(9/10)
・『黄泉がえり』DVD(8/21)

■2001年
・『クロスファイア』DVD(1/25)

■2024年
・「dancyu」(9/6)
・「大人のおしゃれ手帖」(9/6)
・「テレビライフ」(9/4)
・「ポコチェ」(8/25)
・「JUNON」(3/22)
・「東京カレンダー」表紙(3/21)
・「美的GRAND」表紙(3/12)
・「日経ウーマン」4月号 表紙(3/7)
・「オトナミューズ4月号」表紙(2/28)
・「マキア4月号」表紙(2/22)
・「キネマ旬報」(2/20)

■2023年
・「VOCE」12月号通常版・マルチグリッター付録版 表紙(10/20)
・雑誌「フィガロジャポン」2023年11月号(9/20)
・「her.magazine」vol.15
・「GALAC」8月号(7/6)
・「BAILA」5月号(3/28)
・「GINGER」5月号(3/23)
・「BARFOUT!」4月号(3/17)
・「家庭画報」4月号(3/1)
・「オトナミューズ」4月号(2/28)
・「月刊スカパー!」3月号(2/24)

■2022年
・「SPUR」12月号(10/21)
・「anan」2320号(10/19)
・「Lee」11月号(10/6)
・「オトナミューズ」11月号(9/28)
・日経BP「日経WOMAN」10月号(9/7)
・扶桑社「Numero TOKYO」10月号(8/26)
・ハースト婦人画報社「美しいキモノ」2022年秋号 表紙(8/20)

■2021年
・「ESSE」2022年1月号 表紙(12/2)
・デビュー20周年記念写真集「ビューティフルマインド」(8/5)
・「ドラゴン桜」公式メモリアルブック(7/29)
・宝島社「&ROSY」2021年11月号 表紙(9/21)
・宝島社「otona MUSE」2021年10月号 表紙(8/27)

■2019年
・「くらしの百科」インタビュー掲載(5/15)
・「朝日新聞(夕刊)」インタビュー掲載(5/17)
・「スポーツニッポン」インタビュー掲載(5/14)

■2018年
・「大人のおしゃれ手帖」(11月7日発売)
・「ミュージカル」(11月5日発売)
・「BEST STAGE」(10月27日発売)
・「+act. ( プラスアクト )」(10月12日発売)
・「ミセス」11月号(10月6日発売)
・「ケトルVOL.42」(太田出版)
・「GALAC」(KADOKAWA)
・「ダ・ヴィンチ」2月号(KADOKAWA)
・「TOHO シネマズマガジン」
・「レタスクラブ」2月号(KADOKAWA)
・「フリックス」(ビジネス社)
・「Oggi」3月号(小学館)

■2017年
・「ミセス」1月号(文化出版局)
・「FRaU」(講談社)
・「キネマ旬報」(キネマ旬報社)
・「ホットペッパー」
・「デジタルテレビガイド」(東京ニュース通信社)
・「CLASSY.」2月号(光文社)
・「With」(講談社)
・「ELLE」(ハースト婦人画報社)
・「SWITCH」(スイッチ・パブリッシング)
・「GINGER」※表紙(幻冬舎) 
・「OCEANS」(ライトハウスメディア)
・「with」(講談社)
・「ザテレビジョン日本生命版」※表紙 (KADOKAWA)
・「週刊 東京ウォーカー+ No.36」※表紙(KADOKAWA)
・「日経WOMAN」※表紙 (日経BP社)
・「InRed」※表紙(宝島社)
・「SWITCH」9月号(スイッチ・パブリッシング)
・「GINGER」10月号(幻冬舎)
・「OCEANS」9月号(ライトハウスメディア)
・「with」10月号(講談社)

■2016年
・「TV station」2月号(ダイヤモンド社)
・「SPRiNG」1月号(宝島社)
・「GINGER」(幻冬舎)
・「GOETHE」11月号(幻冬舎)
・「MORE」1月号(集英社)
・「mina」10月号(主婦の友社)
・「WWD JAPAN」(INFASパブリケーションズ)
・「JJ」11月号(光文社)
・「EYESCREAM別冊」10月号(スペースシャワーネットワーク)
・「旅色 Seasonal Style」8月号(電子書籍)
・「AneCan」6月号(小学館)
・「週刊 東京ウォーカー+(プラス)」(電子書籍)(角川マガジンズ)
・「遊・悠・WesT 別冊九州版」5月号
・「Soup.」6月号(株式会社スープ)
・「MORE」1月号(集英社)
・「美人百花」5月号(角川春樹事務所)
・「アニメディア」5月号(学研出版)
・「Omosan STREET」vol.42(ダブルレインボー)
・「関西ウォーカー」4/19号(角川マガジンズ)
・「日経WOMAN」5月号(日経BP社)
・「SEDA」5月号(日之出出版)
・「TVぴあ」1/4号(ぴあ)
・「NHKウィークリーステラ」12/16号(NHKサービスセンター)
・「InRed」2月号(宝島社)
・「TV station」2月号(ダイヤモンド社)
・「エンタミクス」2月号(KADOKAWA)

■2015年
・「2016年NHK大河ドラマ「真田丸」完全読本」(産経新聞出版)
・「Ray」(主婦の友社)
・「TVぴあ」(ぴあ)
・「AneCan」1月号(小学館)
・「読売KODOMO新聞」(読売新聞)
・「nexi STYLE」(nexi)
・「読売新聞」
・「VOCE」5月号(講談社)
・「GINGER」12月号(幻冬舎)
・「anan」10/14号(マガジンハウス)
・「MORE」8月号(集英社)
・「ダ・ヴィンチ」7月号(KADOKAWA)
・「東京ウォーカー」6/20号(角川マガジンズ)
・「週刊ポスト」6/19号(小学館)
・「美的」7月号(小学館)
・「an」(パーソルキャリア)
・「RoLA」7月号(新潮社)
・「GINGER」12月号(幻冬舎)
・「CanCam」7月号(小学館)
・「TV staition」11月号(ダイヤモンド社)
・「TOHOシネマズマガジン T.」(KADOKAWA)
・「SWITCH」Vol.33 No.6(スイッチ・パブリッシング)
・「mina」1月号(主婦の友社)
・「25ans」4月号(ハースト婦人画報社)
・「VOCE」12月号(講談社)
・「sweet」1月号(宝島社)
・「AJ」(ぴあ)
・「Pen」(CCCメディアハウス)
・「MAQUIA」4月号(集英社)
・「PERK」3月号(ミディアム)

■2014年
・「MORE」1月号(集英社)
・「mina」1月号(主婦の友社)
・「GINZA」11月号(マガジンハウス)
・「SEDA」11月号(日之出出版)
・「it love Vol,2」(講談社)
・「GINZA」11月号(マガジンハウス)
・「TOmag 中野区特集」(東京ピストル)
・「SPRiNG」4月号(宝島社)
・「HOT PEPPER beauty」1月号(リクルート)
・「ROLa」3月号(新潮社)
・「mina」6月号(主婦の友社)
・「it LOVE」5月号(講談社)
・「VOCE」6月号(講談社)
・「WWDビューティー別冊(WWD×阪急梅田)」
・「MORE」1月号(集英社)
・「street JACK」6月号(KKベストセラーズ)
・「BIG tomorrow」6月号(青春出版社)
・「Mac Fan」6月号(マイナビ)
・「家の光」6月号(一般社団法人家の光協会)
・「CUTiE」(宝島社)
・「ロケーションジャパン」(株式会社地域活性プランニング)
・「ar」6月号(主婦と生活社)
・「Gina」(ぶんか社)
・「遊・悠・West」
・「ViVi」(講談社)

■2013年
・「spring」12月号(宝島社)
・「ダイヤモンド・ZAi」12月号(ダイヤモンド社)
・「ViVi」12月号(講談社)
・「スカパー!TVガイドBS+CS」
・「日経インテレッセ」11月号
・「TSUTAYA CLUB MAGAZINE」11月号
・「オトナファミ」12月号(エンターブレイン)
・「non-no」12月号(集英社)
・「an weekly」
・「ar」11月号(主婦と生活社)
・「BAILA」11月号(集英社)
・「マーガレット」(集英社)
・「mini」11月号(宝島社)
・「FLASH」創刊27周年特大合併号(光文社)
・「MORE」11月号(集英社)
・「OZplus」11月号(スターツ出版)
・「cocohana」11月号(集英社)
・「Cookie」11月号(集英社)
・「SPUR」11月号(集英社)
・「Soup」7月号(ロースター)
・「ar」6月号(主婦と生活社)
・「mini」6月号(宝島社)
・「JILLE」5月号(双葉社)
・「ar」(主婦と生活社)
・「BRUTUS」(マガジンハウス)
・「婦人公論」(中央公論新社)
・「JILLE」(双葉社)
・「音無月子のあやしい都市伝説ゼミナール小説版」(宝島社)
・「JILLE」(双葉社)
・「mini」(宝島社)
・「デジモノステーション」(エムオン・エンタテインメント)

■2012年
・「WWD BEAUTY」別冊付録MAYBELLIN NEWYORK「BEAUTY STYLE」
・「EYESCREAM」(音楽と人)
・「装苑」(文化学園)
・「MORE」(集英社)
・「with」(講談社)
・「ザテレビジョンZoom!」(角川マガジンズ)
・「オトナファミ」(エンターブレイン)
・「週刊ザテレビジョン」(角川マガジンズ)
・「JILLE」(双葉社)
・「mini」(宝島社)
・「デジタルTVガイド」(東京ニュース通信社)
・「TVガイドPLUS」(東京ニュース通信社)
・「月刊ザテレビジョン」(角川マガジンズ)
・「月刊TVガイド」(東京ニュース通信社)
・「CIRCUS」(KKベストセラーズ)
・「SWAK」(纏)
・「BAILA」(集英社)
・「東京カレンダー」(東京カレンダー)
・「JUNON」(主婦と生活社)
・「Numero TOKYO」(扶桑社)

■2011年
・「IQUEEN Vol.1 長澤まさみ」(PARCO出版・ルーセント・ピクチャーズエンタテインメント)

■2009年
・「Smart」(長澤まさみの・・・Smart?)<2007.7〜2009.4連載>(宝島社)
・Smartムック本「長澤まさみ Smart」(宝島社)

■2008年
・2008年長澤まさみカレンダー
・初エッセイ「チャイ飲む?」

■2007年
・写真集「NO MEANING」(幻冬舎)
・2007年長澤まさみカレンダー

■2003年
・写真集「Summertime Blue」(学習研究社)

■2002年
・セカンド写真集「me」(発行:ホーム社 発売:集英社)
・サード写真集「少女伝説」(双葉社)

■2001年
・ファースト写真集「そら」(学研)
・カメラマン アライテツヤ フォトブック少女アルバム2「終わらない夏」(英知出版)
・映画『世界の中心で愛をさけぶ』ビジュアルストーリーブック (小学館)

■2023年
・ウェブマガジン「B_MAG」”KNIT Collection”モデルとして登場(9/29)

■2022年
・VOICE PROJECT 投票はあなたの声

■2024年
・Vaundy「トドメの一撃 feat. Cory Wong」MV出演